スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

それではお約束どおりレビューを。

 結局今日は9時起き。疲れは相当溜まっていたということで。
 まあね、さすがにあまりリクライニングの効かない座席&リクライニングのない座席で3連泊ですから、疲れますわな(笑)
 てなことでレビューいきます。


 表紙は高柳部長、篠原羽緒ちゃん、那須琴美ちゃん(やっと名前が出てきたw)の3人。
 …てかなぜにこの3人? まさか戦線拡大する気じゃないですか、咲先生?
 男子部では久我山が音頭を取って肝試しの説明。みんな面倒くさがってパスしようとするのに対し、久我山が「女子と2人っきりでもか?」と一言。
「しょーがないスね」「女子部がやるっていうなら」と言いつつ、やる気満々だったり(笑)
 少なくても山崎はやる気満々な様子です(笑)
 そこに冨永から電話、蛯ちゃんから頼まれた番号操作の件を切り出されますが、「ガチだガチ」と一蹴。
 で1番手は川口&羽緒コンビ。
 羽緒ちゃんは背の高い川口に「私はいっせんちも伸びてないのに、川口くんばかりずるい!」とお門違いにキレてました(笑)
 てか、「いっせんち」とひらがなでキレられても(爆笑)
 なんか羽緒ちゃん年上なのに子供っぽい感じで、川口くんが思わず小6の姪っ子の話を切り出すのもある意味納得かと。ボディーに一発食らいましたが(笑)
 2番手は松永&千香コンビ。最中の様子を書いてもらえず、あっさりと終了(笑)
 てか、この2人ってつきあっているのかな、絡むケース多いけど。確か松永には彼女がいたはずだけど。
 3番手は翔太&ひよりちゃんコンビ。
 翔太は恐いと言いつつから元気で何とかしますが、ひよりちゃんは恐いという気持ちを無理矢理自分の中に抑え込んでしまっていたようです。
 で帰りがけに首筋にひやりと風が吹き付けたところで緊張の糸が切れて失神、と。
 そして女子部の部屋では自分の弱みを見せて翔太に迷惑をかけたと落ち込むひよりちゃんと、ひよりちゃんの相手が翔太と知って泣き出す蛯ちゃんと。凛ちゃんもさすがに「しょうがないでしょ」と冷たく言い放つしかないわけで。
 4番手は坂崎&高柳部長。
 恐がりな坂崎くんを高柳部長が優しくリードしてあげるお姉様、という感じでいい感じでした。
 でも凛ちゃんに「人が必死に練習しているのに何してんのよ〜」と怒りモード炸裂していたはずなのですが、なぜにこんなに楽しそうなの?(笑)
 5番手は亜南&バ…、もとい、琴美コンビ。
 亜南は琴美の素直さを気に入っているようですが、琴美はそんな亜南を「ハッキリ言ってくれるから」とついていくような雰囲気はありますね。
 でも琴美はやっぱりお化け恐い、と亜南にしがみついてきました。
 6番手は海斗&美羽コンビ。
 こちらはマスコットの話になって。てかまだあのマスコット返してないのか(笑)
 そのうちに懐中電灯の電池が切れ、迷ってしまったようです。
 さてその後はどうなることやら?
 亜南と海斗の確執とかいろいろ噴出しそうで面白そうですが。
 でもこんだけいろいろと出して、咲先生はその回収はきちんとするんでしょうか?


○マッシュGO!!
 個人的には絵的には嫌いではないです。上手くはないですけど。
 少なくても「ブラボー!」よりは読みやすいかな、と。
 それと「トッキュー!!」の小森さんの原作があるから、シナリオ的には分かりやすいということもあります。
 ただ…
 前にも書いた通り「風のシルフィード」の二番煎じ的なシナリオなのがすごく気になるのですよね。
 貧しい場所で優秀な血統の交配をしたにも関わらず、母親は産んだ後(産んでいる最中)に死んでしまい、残されたのは白い子。しかも何かトラブルを抱えていたりして(シルフィードの場合は足が曲がっていたようでしたし)まるでどん底の中でのスタート。
 この先の展開がどうなるかは気になるところです。


○暴走系吹奏楽列伝 ブラボー
 タイトルの「そしてどこにも男の姿はない」は「そしてどこにも山の姿はない」というジョセフ・シュワントナー作曲の吹奏楽曲がベースなのですが、私は全く知りません。何しろ1997年作曲の作品なので(私はもう大学を卒業して吹奏楽からは足を洗っていましたし)。
 ただ解説書を見ると、「フルート多数、クラリネット少数、サックス、ユーフォニアムなし、打楽器多数登場、ハミングや口笛まで動員(神大ではワイングラスも出てきたようですし)」と書かれていますが。
 ユーフォなし? 却下!(笑)
 で、2話目にきてもう原美咲の名前がひらがなになっていますが、ナゼデスカ?(笑)
 吹奏楽部に入ってまず最初に挨拶したらシカト、何でも男子部員専用の伝統儀式「エア部員」らしいのですが。
 たしか女子が全くいない部活だったはずなのですが、どうして伝わっているのか不思議でなりません(笑)
 第一ファゴットのリードを壊されたり、パンツ見られたりして、よくそれで普通に歓迎演奏ができるもんだと思います。
 てか、リードが偽物って、わざと壊させるために自作したと(笑)
 で歓迎演奏もチューバ吹きが立って演奏してるっぽいのですが。
 あれはマジきついですよ。(経験者w)てか左手できっちり楽器を押さえておかないと立っては吹けない代物です。
(それを解消するためにマーチングバンドでは「スーザフォン」というキャリー可能な金管楽器もあるわけですし)
 ちなみに当面この作品はあら突っ込み用に残しておきますかね(笑)「純カレ」の代わりに(笑)


ゴッドハンド輝
 親跡さんの手術が無事終わり、蓮はこの手術で慧がヴァルハラに帰るのでは、と危機感を強めます。
 慧は麻酔科の先生との話で、外科が変わってきたので麻酔科も見直しているという話を聞いて、改革が順調に根付いているのを確認し、テルに宣言をしました。


ゴールデンウィークが終わったら、ヴァルハラに戻ろう」


 テルにとってはあまりにも唐突な話だったのですが、もともと慧をヴァルハラに連れ帰るために四瑛会に送り込まれたテルのこと、間違いなく嬉しい気分だったに違いありません。
 そしてその宣言を桧山たちも聞いてしまいますが、桧山は慧やテルにこのまま残って欲しいという気持ちを押し殺して、「残された月日で自分達を鍛えて欲しい」そう切り出します。
 その想いに応えるために、テルも慧も自分たちができるできる限りのことを四瑛会のために尽くそうと尽力します。
 そんな中、4月20日に御前が引退、改革委員会の所信演説表明で新たな四瑛会の方向性を明示することになります。
 慧もその時を四瑛会離脱の好機と捉えて受けることにしました。しかし蓮はそこで何かを企んでいる様子。
 そして御前は蓮に蓮の子供の頃の心臓手術、つまりテルの父親の真東光介のオペビデオを贈られます。
 そしてそのオペビデオから、何かが大きく変わろうという気配があるようです。


生徒会役員共
 今回は「エロいことで」有名なアリアさんのお宅を拝見、と(笑) アリアさんは驚いていますが、タカトシは思わず納得しています(笑)
 相変わらず出島さんは好調だし。
 そして物置の扉を開けるときの「くぱぁ」
 調べてみました。
 …
 ああ、そういう時の音なんですね(笑)
 まあ予想通りのメンツとはいえ、3人がこれを知っているというのもw
 スズちゃんは相変わらず強がりながらタカトシに救いを求めていますし。
 で床が抜けてはまったシノ会長を見て「床下にはどうやって行くの?」と聞く畑さん。
 畑さんのプロ根性(笑)も見上げたものですが、こういうところにスカートで来るシノ会長もすごいというか(笑)
 汚れてしまうことを想定してか、既にお風呂の用意をすませている出島さん。
 そして汚れた服と汚れた下着は私が引き受けましょう、と。
 …確か出島さんは洗濯が苦手だったはずでは。
 それにわざわざ「汚れた服」と別にした「汚れた下着」を何に使うのかすごく気になりますが(笑)
 最後に女の子のお戯れの時間。シノ会長の身体を弄っているアリアさん。
 どうやら…(以下ry)


 個人的に考えたのですが…


 アリアさんって本当に 処 女 なんでしょうか?
 あまりにも手練過ぎますがw