スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

3月29日〜31日までの旅行の記録。それにしてもまた知らないうちに完乗タイトルを返上させられていたかw

 ということで、今回の旅の模様。


 3月29日(火)
 大宮→東京→名古屋→大垣
 3月30日(水)
 大垣→米原木ノ本米原→貴生川→柘植→亀山→松阪→賢島→鳥羽→松阪→家城→伊勢奥津→家城→松阪→亀山→桑名
 3月31日(木)
 桑名→名古屋→大曽根小幡緑地大曽根高蔵寺→金山→豊橋/新豊橋→豊島→新豊橋豊橋新所原浜名湖佐久米→都筑→掛川→静岡→小田原→東京→上野→東大宮


 駅コレ:8510→8759駅(22位)
     375→402線(19位)
 新規:御殿場線東海道本線(3区間)、名鉄豊川線東部丘陵線リニモ)、名鉄豊田線名古屋市東山線上飯田線(以上9線、29日)
 北陸本線近江鉄道多賀線・本線、関西本線(加茂〜亀山〜名古屋)、紀勢本線近鉄山田線鳥羽線志摩線参宮線名松線(以上11線、30日)
 ゆとりーとライン名古屋市名城線桜通線名鉄名古屋本線豊橋鉄道渥美線遠州鉄道天竜浜名湖鉄道(以上7線、31日)


 気が付けば駅コレもランク1ページ目(20傑)に私のIDナンバーが来るとは思いませんでした。
 去年の7月にIDを取ってから9か月になりますが、これまでになるとは思いませんでした(笑)
 1日目は東名ハイウェイバスで楽をしながら名古屋へ(笑) もともとJRバステックのバスは後方の席にコンセントがあって充電しながら駅コレを楽しめるのですが(笑) 29日は代車でコンセントはなし。もっともバスの旅で駅コレはないのですが(笑)ありがたいことにこのバスに乗れるといろいろとフォローできるのです(笑)
 そういうわけで山北を落とした御殿場線、新幹線では取れない新蒲原をフォローし、ついでに豊橋以西の名鉄・愛環エリアもごそっと引っこ抜きました(笑)ここまでに7線をクリアし、電車で岐阜だけの豊橋〜岐阜間、岐阜と西岐阜だけの岐阜〜美濃赤坂米原間もクリア。東海道本線は実は残り3区間で3駅だけしか残っていないので、こんなとんでもないクリアの仕方が可能なわけです(笑)
 ちなみに今回の旅のかなりの線区はこういうパターンだったりします(笑)。29日は大垣泊。「ムーンライトながら」ではよくお世話になる駅ですが、今日は久しぶりにのんびり。


 30日は滋賀県三重県の乗り潰し。まずは木ノ本に出て残り4駅の北陸本線をクリアした後、はたと気が付いて米原から近江鉄道に。最初は草津線を回っていく予定でしたが、10日前に関西本線の非電化区間の西側をクリアした時に草津線を潰したので、今度は近江鉄道からクリアすれば、という感覚。多賀線もターゲットモードを駆使してクリアして、滋賀県内の残りも信楽高原鉄道だけになる。
 その後2駅だけ残っていた関西本線非電化区間もクリアし、さらにこちらも2駅だけの紀勢本線もクリア。松阪からは近鉄で賢島に行き、近鉄3線を一気にクリア*1。取って返して参宮線もクリア。
 松阪からは名松線に入り、代行バスにも乗る。松阪からは亀山に出て、その時点で1駅だけに減っていたJR東海区間もクリアして終了。本当は近鉄ナローゲージ区間(内部線・八王子線)もクリアしたかったのだが、通常レーダーでは反応できなかったので断念。
 ただこのときはとにかくまともな飯が食えなかったのが辛かったです。


 31日は名古屋に出てからゆとりーとラインに乗車し、その後高蔵寺へ。ところが高蔵寺へ向かう電車が4分遅れ、4分接続で乗れるはずだった愛知環状鉄道の岡崎行きに乗り遅れてしまう。
 なんでも「他の会社なので待つことはしない」そうなのだが、同じ駅のことなのにあまりにも不親切すぎる。少なくても電車の車掌からは「ギリギリだけど乗り継げるはず」といわれていただけに、非常に腹立たしく感じた。仕方がないので金山に出てから名鉄名古屋本線に乗って豊橋に行こうとしたが、改札に人がいなくて数分時間をロスし、ホームに上がって「セントラルライナー」に乗れると判断してホームを見渡すと乗車整理券の自動券売機がない。仕方がないので慌てて降りて改札外の自動券売機で整理券を買おうとすると時間が過ぎていて購入できず。あまりにも高蔵寺駅の対応のまずさに腹立たしく感じたものであった。


 金山から名古屋本線の特急に乗って豊橋へ。途中地下モードを駆使して2駅だけの名古屋市交通局桜通線と1駅だけの名城線もクリア、名古屋本線もクリアして豊橋へ。次に乗る豊橋鉄道が 400線区目になることがここで確定した。そして豊橋鉄道の豊島で400線区クリア。
 その後は新所原から天竜浜名湖鉄道に乗り、浜名湖佐久米の「かとれあ」で食事をした後都筑まで戻り、そこからまた掛川に。
 この時点で402線区まで増えて良かった…


 と喜ぶべきところなのだが、今日になって実はとんでもない事態が発覚して。
 実は完乗タイトルがいつの間にか返上されていることに気付かず、もっとまずいことに31日にその未乗車区間を素通りしてしまっていたのであった。
 新たに開業したのは3月27日に開業した名古屋市交通局桜通線野並〜徳重間。
 とりあえず駅コレでは野並までの区間しか認識されず、野並が比較的名鉄名古屋本線に近いこともあり、地下モードでクリアして終わった気になっていたのです。ところが今日乗車記録の集約に乗り潰しオンラインを見たら民鉄の1番に私のHNがないと。
 それで気付いたわけです。
 とりあえずどうするかはまだ考えていないのですが、今月中には行かないといけなさそうかなと。

*1:山田線は19日の南紀への旅で伊勢中川〜松阪間が潰れていたので、今回松阪以南の乗車でクリアできる