スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

結局翔太・亜南対大和・ハルの決勝戦になったわけですねw

 さすがに明日から旅に出るので今日のうちにこれ書いておかないとまずいですよね。


 個人ダブルス決勝、予想どおり東城第二の東翔太・羽柴亜南対富山帝東の鳥羽大和・上野ハル組の対決となる。片や昨年インターハイ準優勝&選抜優勝のコンビ(大和・ハル)に対し、片やインターハイ不出場(出場権を得ながら翔太の負傷により棄権)&選抜3位のコンビ(翔太・亜南)なわけだけど、直接対決をした選抜団体戦では翔太・亜南組が亜南の負傷をものともせずに逆転勝ちをおさめている。
 そして今回、大和と亜南にそれぞれ事情(笑)がある中、決勝が始まる。
 選抜の時には翔太と亜南のアンバランス(翔太の安定ぶりに対し亜南にムラが多く、そこを突かれて準決勝敗退を喫した)が見られたコンビだったが、気がつくと亜南もさらにレベルが上がっている印象であった。とにかく準決勝まで1ゲームも落とさず、全くの横綱相撲で決勝まで辿り着いているのだから。
 北監督も水野も羽柴のレベルが上がっていることは気がついているのだが、それがどのような理由でかは分かりかねるようであった。
 しかし、翔太だけでなく、亜南も「絶対に負けられない理由」が明確になった、それが亜南のモチベーションになっているようです。
 もともと翔太は世界に通用するレベルになっている優飛を追い続けるために負けられない、そういった具体的な理由があった。それに対しそれまでの亜南の負けられない理由は「親を見返してやる」というある意味抽象的な理由で、何となくモチベーションにつながらないようなところもあったのかもしれません。それが美羽への「全国で優勝したら付き合え」宣言で亜南の中にあった「絶対に負けられない理由」がこれ以上にないくらいに明確になり、それがモチベーションにつながっているように感じます。
 そういう意味では大和への早坂の「負けたら付き合え」発言は…
 そして翔太・亜南組が攻勢のままインターバルに突入、その時に亜南に美羽から「絶対勝って」発言が飛び出る。
 もちろん美羽にとっては亜南の「全国で優勝したら付き合え」発言(+「負けたらすっぱり諦める」発言も亜南はしている)を受けての声援。亜南も美羽の発言の意図に気付き、さらに発奮したようです。
 で、その発言を聞いた大和がこの後どう出るか… やはり早坂と付き合うルートに落ち着くのかw


ゴッドハンド輝
 テルは蓮の誘いを断るが、「オレが何を失い、何を求めているかを見るべき」という蓮の発言で渋々四宮家に赴く。
 そこでテルが見たのは亡き父・真東光介の資料であった。
 蓮は「医者になりたくなかった」と本音を語り、その中で唯一の望みである「真東光介を取り戻す」ことだけを追い求めて医者になろうとした蓮の真実をかいま見る。
 そして例の航空機事故の搭乗者リストに真東光介の名前があったときは、実子のテルと同様に深い絶望感を味わったとも語る。
 そして「何もかもムダになってしまった」と語る蓮の言葉に、テルは蓮の追い求めているものが自分と違うことに気付く。
 蓮は「オレのもとに残るか、オレがヴァルハラを潰すのをその目で確かめるか」とテルに迫るが、テルはヴァルハラに戻ることを前提に、「患者の生命を尊ぶ意志の魂のつまったヴァルハラを潰させない」とテルはそう宣言する。
 その言葉に蓮は、「生命が尊いものと思ったことがない」と爆弾発言をテルに浴びせた。


生徒会役員共
 今日は柔道部の夏合宿の模様を。で臨時マネージャーとして生徒会役員が駆り出されているわけですが。
 あんたたち、マネージャーの仕事舐め過ぎてない?(笑)
 第一なんで柔道部の合宿にメイドさんがwww
 まあムツミちゃんがある意味大物な感じが出ていましたが…
「将来優勝旗を持ち帰るって約束したじゃない」というアリアさんの(あまりにも珍しいまともなw)発言にビックリするムツミちゃんってw


○暴走系吹奏楽列伝 ブラボー
 これが来週で終わりというのも何となく寂しい気がしますが。
 でも今年のマガジンの新連載はあまりにもハズレが多すぎるような気がしますね。
「マッシュGo!」は人面犬w で有名でしたし、「第九征空騎兵師團」「たぶるじぇい」などはシナリオが分からなくて読んでいません。
「ティジクン」も何となく分からない雰囲気だし、新連載で読めるなというのが「ブラボー」と「我間乱」くらいですからね。
 おっと、本題本題w


 栗原みやびの失態で自由曲演奏を前にピンチに陥った日々木高校吹奏楽部。
 自由曲「大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜」は普通に演奏したら7分30秒はかかる曲なのですが、残り時間7分10秒。
 単純計算をしたら20秒は詰めないといけないわけです。そういうのはそれこそ曲をカットしないと無理じゃないかと思いますが。
 ところが序盤の演奏はそれでもゆったりとしたテンポで入り、OBの森は「これじゃ間に合わない」と思わず腰を浮かせるが、江口美和子は「焦りで自分の音楽を台無しにしたくない」とあえてゆったりとしたテンポで入ります。
 で中間部に入って栗原みやびのスネアドラム連打から一気にテンポアップ。しかし焦りからのテンポアップでなく、はじめから予定していた形なのかもしれません。自爆覚悟の厳しいテンポにも決して怯まずに「うた」を奏でる様に、焦りの色を見せていた森もようやく納得していく。
 その頃克は不思議な感覚に捕われていました。自分の音が周りの音に溶け合っていく感覚。定数よりも17人少ない38人で創り上げる一つのハーモニー。いろんなメンバーとの思い出が走馬灯のように蘇り、「吹奏楽続けててホントに良かった」と思わず涙が流れていました。
 そして終了。花京院の吾妻が思わず拍手をし、「ブラボー」の歓声が轟きます。
 そして最終話、日々木高吹奏楽部は普門館に立ったのでしょうか。それともやっぱりタイムオーバー?(笑)
 てか、高校Aの部は「あの」埼玉勢の牙城だったのですが(笑) それも突き破ることができたのか(笑)


 てなことで、せっかくなので「あの」埼玉勢の代表(大学、一般)を。ちなみに高校Aは今日行われているので、今日は掲載できませんが、後で掲載するかと思います。ただ与野高、伊奈学園総合、埼玉栄春日部共栄は鉄板として(笑)、昨年全国出場の松伏とか狭山ヶ丘とか、かなぁ…


 大学の部:文教大学
 一般の部:ソールリジェール吹奏楽団(昨年全国金)
      所沢市吹奏楽
      アンサンブルリベルテ吹奏楽団(3年連続全国出場(3連続金)で昨年欠場)
      川越奏和奏友会吹奏楽団(3年連続全国出場(銀→2連続金)で昨年欠場)
      与野吹奏楽
 …で昨年全国銀の伊奈学園OB吹奏楽団がダメ金(金賞だけど代表に選ばれない)
 一般の部なんか、2年間で全国金賞の団体が3団体あって、西関東代表の座は2つってシビアかもw


 22:00補訂。
 一応高校Aの部の代表も決まりましたので報告。でも前に書いた覚えがあるけど?
 高校の部A:県立与野高等学校
       県立松伏高等学校(昨年全国銅)
       県立伊奈学園総合高等学校(昨年全国金)
       埼玉栄高等学校(3年連続全国出場(銀→2連続金)のため昨年欠場)
       春日部共栄高等学校(昨年全国銀)
       県立大宮高等学校