スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

不定期連載、最長片道きっぷの旅'93 vol.6改

 今日はこの1日分でお終いです。
 それにしても長かった…(23時28分加筆)


4日目(7月18日(日))曇り時々雨
 上川→新旭川→名寄→朱鞠内→深川
14 上川6:27→新旭川7:22(4520D/1-1/キハ40 712)
15 新旭川8:02→名寄9:50(331D/1-2/キハ54 506)
外 名寄12:41→天塩川温泉13:36(4331D/1-1/キハ54 507)
外 音威子府14:56→名寄15:42
        (「サロベツ」/3号車(2)-4/キハ480 1303)
 *「サロベツ」は名寄で1号車を増結するため欠番になっている
16 名寄16:00→深川18:58(5734D-5726D/1-1/キハ53 508)


 一応念のために言います。当時の私は大学生です。
 この旅も、大学の実験が終わってから出ております。
 実験と言えば当然レポートがあるわけで、実はその提出期限は1週間後の7月21日になっていました。
 一応「はまなす」のミニロビーでも少々やっつけてはいましたが、今日形を作っておかないと、水曜日に大学に着かないことになります。
 幸い名寄で6時間のインターバルがあるので、そこで図書館にしけ込んで処理する算段をつけていました。


 上川6時27分発の列車に乗るのに、起きたのは6時5分頃。
 普通なら間に合わないのですが、いつでも出発できる準備を整えていたので、荷物をまとめてさっさとチェックアウトをしたのが6時15分頃。
 旅館をチェックアウトする時に、みかんとバナナ、そして「これは素泊まりの方には差し上げないのだけど」とタオルまでいただきました。
 そして目の前にある駅に飛び込んで、旭川行きの列車に飛び乗った。
 ちなみに今日は到着が「最長片道きっぷの旅」でもっとも遅い18時58分まで動くのだが、今日の宿である深川には、早ければ8時過ぎには着くことになる。わざわざ遠回りをするわけだけど、まあ「最長片道きっぷの旅」の醍醐味と言えばそうなのかも知れません。
 新旭川で乗り換えて、名寄に向かう。新旭川JR北海道とJR貨物の共用駅で、なんとなくJR北海道も遠慮して駅舎を使っているような、そんな雰囲気でした。(実際駅員配置はJR貨物だけだそうです)
 車掌が機関車から離れて暴走した客車を自分の命と引き換えに停めた実話をもとにした三浦綾子さんの作品で有名な塩狩峠を過ぎると、名寄盆地を下っていき、9時50分名寄到着。


 実はこのあとは深名線列車で深川に行って終わり、なのだが、その深名線の列車が朝に出たあと16時までないような有様で、結局名寄で暇を潰すしかない状況になっていた。
 それなら上川発を遅くすればいいのでは、と思ったかも知れないのだが、実は6時27分発の列車が出たあと、石北本線と宗谷本線のそれぞれの列車に「各駅停車列車」の規格を満たさない普通列車が数多く運転されているため、最終的に16時の列車には乗れないのです。
 それではちょっと辛いので午後に少し出かけることにはしたのだが、折角宿題もあるわけだし、午前中は宿題をこなさないと、と図書館に行きました。
 …ところが…
 その図書館、日曜日にもかかわらず臨時休館していました。
 そしてそこは、衆議院選挙の投票会場と化していました。
 そう、この日は衆議院議院選挙だったのです。
 もともとは野党が出した内閣不信任案が与党の自民党の一部が乗っかった形で成立してしまい、内閣が解散総選挙を行ったのが発端なのですが、まさかそれが私の旅にも影響を及ぼすことになろうとは。
 仕方がないので名寄の駅に留まって、12時41分発の列車で北に向かいました。


 13時36分、天塩川温泉到着。最初は温泉に浸かったあと音威子府までバスで移動、「サロベツ」で名寄に戻ることにしていましたが、何となくそんな余裕がなさそうだと判断し、そのまま徒歩で音威子府まで移動することにしました。
 線路に近い道をとにかく歩き、途中でいろんな花を写真に収めながら、咲来駅のあたりで国道40号線に合流、音威子府の中心街に向けて歩みを早めます。さすがに列車に間に合わなければシャレにもなりませんし。道中パラリと雨が振り、ますます歩みを早めながら北に向かいました。
 そして14時50分頃、音威子府駅到着。本当にギリギリのタイミングでした。
 音威子府で駅そばを買い、急行「サロベツ」に乗車。キハ480の運転助手席でそばを食べました。
(キハ40系は中間車両になっている場合は、運転助手席も乗客が座ることができる構造になっています。ドアも開けることが出来ますし(^^;)。ここは結構隠れたポイントだったりします。もちろん私も空いていたら狙いますw)
 本当は駅のスタンドで食べるものなのでしょうけど、でも音威子府のそばは絶品、でした。
 名寄に着くとまず座席を確保してから、名寄においてきた荷物を回収(もちろん大荷物を持って8km以上を歩こうなんてことは無謀極まりないですから)します。


 名寄からは深名線で深川に向かいます。個人的には何度訪れてもまた訪れたくなる路線で、廃線前の夏にも乗りに来たことがあるのですが、自然の中を走っているのが凄く印象深かったです。途中朱鞠内でもなんだかのんびりした佇まいで気に入っています。
(余談ですが、ここの駅前の商店でバター醤油味のポップコーンを購入した記憶があります。当時は東京では見られなかったものなのですが、数年前から東京でも見かけるようになって嬉しいな、なんて思っています)
 少しずつ夜の帳が広がり、最終的に夜の風景になったところでこの日の旅の終点・深川に到着。
 早速総選挙の結果をテレビで見ながら、実験のレポートを仕上げにかかりました。
 もっとも、選挙結果が気になって、レポートが仕上がったのは3時過ぎくらい、でした。
 睡眠時間はほとんど取れませんでした。


 …そう言えば私は投票に行ったか、ですか?
 もちろん、投票にいきましたよ。予め不在者投票をしてきました。