スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

今日はリゾート列車で早回りとは思えない行程をw

 今日の予定は、まず106急行で区界を往復してから、IGRいわて銀河鉄道青い森鉄道を乗り継いで青森へ、さらに「リゾートしらかみ4号」で秋田に出て、盛岡に帰る行程です。
 今日の行程は、正直区界往復とIGRいわて銀河鉄道青い森鉄道八戸まで、そして「リゾートしらかみ4号」で序盤頑張れば実は終わりです(苦笑)何しろ、昨日のうちに今日の行程の大多数は制圧済みなのですから。
 まあこれが前日【久慈】を軽米で盗り損ねていたら話が変わっていたのでしょうが、何事もなく無事に九戸で【久慈】を制圧できたので、いたって楽な行程になりました。


 もっとも今日の行程の一番厳しいのが、実は106急行での区界往復でした。
 もともと何でこんなことをするかというと、東日本大震災三陸地方の鉄道線が寸断されたため、三陸地方の制圧が断片的にしかできないためです。三陸地方に時間をかけられないからと領土の端を利用して制圧しようとすると、昨日の【久慈】の例のように高速バスで制圧をするか、今日の【宮古】のように境目で制圧するかのわけです。
 で3日間普通列車乗り放題のきっぷがあるし、列車に乗って制圧をすれば、と思うのですが。


 山田線上米内〜川内間は屈指の大閑散区間で、盛岡→区界間は10時02分発の「ポケモントレイン宮古号」が始発*1、区界からの盛岡行きも6時33分発の後が10時50分という、まさにお話にならない区間なのです。
 昔やった最長片道きっぷの旅も、この区間のおかげで行程が大幅に変更になったといういわくつきの区間なのです。


 しかしこの区間はありがたいことに106急行という路線バスが頻繁に走っていて、【宮古】の端にある区界も停まるのです。ただダイヤを見ると3分で折り返しという恐ろしいダイヤ編成になっていて、遅れた時を想定したら目も当てられないので、折り返しバスが30分後にも来る盛岡駅7時40分発のバスで行くことになりました。


 盛岡7時40分発のバスは、盛岡バスターミナルを通過した後、何事もなくすいすいと国道106号線を通ります。まあこれならすぐの折り返しも大丈夫だろうな、と思っていると、区界のトンネルを出る直前くらいに、バスが盛岡のほうに向かってすり抜けていきました。
 えっ、もしかした早発しちゃったの? と思いながら、区界のバス停に下車、早速【宮古】を盗ります。
 区界は道の駅もあり、決してひなびたところではりません。ただもしかしたらバスがすぐに折り返すかなとも思ったので、一応道の駅に行かずに盛岡行きのバス停でしばらく待っていました。
 しかし10分近く経過しても、なかなかバスが来る気配がありません。
 仕方がないなと思いながら道の駅で飲み物を買っていると、バス停に戻ろうと振り向いた目の前に盛岡行きのバスが停まっていました。
 もちろん今から行っても間に合うわけがなく、私の目の前でバスは出て行ってしまいました。
 …
 まあでももともと当初からその1本後のバスで戻ることは決めていたので、近くにある区界駅を訪問。
 区界駅無人駅だろうなと思ったら、なんと駅員がいました。有人駅なので入場券を購入。
 今度こそバス停に戻ってバスを待たないと、と待っていると、さして遅れることもなくバスが到着。盛岡到着も予定時刻より5分ほど早い9時40分でした。


 さてここからIGRいわて銀河鉄道の電車に乗ります。10時10分発の八戸行き。1時間前にも電車はありますが、接続が悪く結局10時10分発の電車で行っても変わらないのです。ありがたいことに今回使っている「東北ローカルパス」はIGRいわて銀河鉄道にも青い森鉄道にも乗れるので、JRじゃないからと言って乗る気が引けることは全くありません。
 この列車で新幹線からは盗りにくい【玉山】と行きの高速バスからでは経路が逸れて盗れなかった【三戸】を盗れば、午前のミッションは終わりです。そしてさっさと渋民と三戸で制圧しました。
 八戸からは大湊行き「しもきた」で野辺地に行き、野辺地では大湊発「しもきた」で青森に行きます。同じ「しもきた」なのでややこしいことこの上ない。また八戸からの「しもきた」は2両編成なのに、青森行き「しもきた」は車長の短いキハ100系1両だけなので、なおのこと面喰いました。


 青森13時40分到着。ここからは秋田行き「リゾートしらかみ4号」の客となる。五能線経由で秋田に行くのだが、途中【五所川原】【つがる】を制圧するのに都合がいいのだ。川部では青森から直通できる線形になっているが、わざわざ一旦弘前に寄る。その時には川部は通過する。
 そして逆に走り始めて川部に着いてから、また進行方向を戻して五能線に入るのだ。この川部で津軽弁語り部の方が乗り込んできた。
 ここで私は津軽弁の語りに耳を傾けつつ、あることをするために携帯に目をやった。しばらくして携帯のボタンをカチカチ通して、まずekiShで藤崎駅を盗る。その直後、今度は国盗りを呼び出して国盗り。【平川】を制圧。昨日わざと【平川】を放置したのは、藤崎で【平川】を制圧したかったからなのです。その後陸奥鶴田で【五所川原】、木造で【つがる】を制圧すると、秋田〜宮古ライン以北はすべて制圧完了となった。
 その後はのんびりと五能線の旅を堪能しつつ、秋田まで「リゾートしらかみ4号」のハイブリッド列車の旅を堪能し、そして秋田からは「スーパーこまち20号」のE6系電車の乗り心地を堪能しながら盛岡に戻った。

*1:通常の「始発列車」は11時05分発の快速「リアス」で、区界発が11時47分。これが区界からの宮古方面行きの「始発」です…