スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

近鉄落ち穂拾いの旅

 只今新幹線車中。明日から仕事なのに大丈夫か(笑)


12月19日(土)
 東京→名古屋(以下断りがなければ近鉄線)→四日市→内部→日永→西日野→四日市→湯の山→四日市→伊勢若松→平田町→伊勢若松→津→賢島→宇治山田→伊賀神戸伊賀鉄道)→上野市→伊賀上野JR西日本)→加茂→奈良/近鉄奈良大和西大寺→大和八木→大阪難波日本橋
12月20日(日)
 日本橋→鶴橋→大阪難波/なんば(南海)→河内長野→道明寺→柏原(JR西日本)→久宝寺天王寺大阪阿部野橋→吉野→尺土→近鉄御所→久宝寺橿原神宮→平端→天理→平端→田原本/西田原本新王寺/王寺→生駒/鳥居前→宝山寺生駒山上→宝山寺→鳥居前/生駒→鶴橋→名古屋(新幹線)→東京


 この2日間乗りに乗ったものだ(笑)
 この結果、乗っていない区間京都線奈良線生駒〜大和西大寺間、河内山本〜高安山けいはんな線だけになった。ちなみに当初は伊賀鉄道を往復したあと伊賀神戸から大阪に向かう予定だったが、あまりにロスが多いので、一旦伊賀上野から関西本線で奈良に出て、奈良から西大寺→八木と迂回して大阪を目指した。こうすることで、時間の都合で立ち寄る予定になかった奈良線西大寺〜奈良間と橿原線西大寺〜平端間を潰せてあとが楽になるのだ。*1
 まぁそれでも関西圏は乗り残しは山ほどあるので、ちょこちょこ旅をしなければならないかと。このために飛行機に乗って行くというのもアリかなと*2
 それにしても近鉄特急に短区間の利用客が多いのがビックリ。それとケーブルカーを名乗るロープウェイとかデッキのない特急とか*3
 まぁとりあえず気分転換にはなったかなと(笑)

*1:残り区間を乗り潰す際に最初の計画だと余計な行程(例えば西大寺→奈良→天理→平端→西大寺)が残るが、今の状況では京都→西大寺→生駒からけいはんな線に行けるし、そのまま大阪市交通局の乗り潰しに突入出来る

*2:何しろ伊丹はモノレール、神戸空港ポートライナーが走っているw

*3:JR東海373系電車もデッキにドアがなかったが座席に仕切りがなくいきなりドアがあるとかもうビックリw