スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

鉄道むすめ巡りの注意点。

 とりあえずデジタルスポットを挙げたが、今回は今まで1ヶ所で済んでいたスポットが原則2ヶ所になり、両方を巡らないと完成しないというわけで、特に伊豆急行は今まで伊豆高原折り返しで済んでいたのが伊豆急下田まで行かなければいけないことになったし、また三陸鉄道のように今回久慈ありすと釜石まなの2人が出るといったスタイルが出ている(スポットは4ヶ所。うまい具合に旧北線の久慈ありすと旧南線の釜石まなに分かれる)さらにたびら平戸口や島原など、九州の西端にも範囲が及んでいたり、意地悪く(笑) 途中駅を指定したりといった形で、数もさることながら、今までよりもハードな巡礼の旅になると思われる。

 

その中でいくつか注意事項を。

 

1 まずはなんといっても栗橋みなみ。

 鉄道むすめ巡りでは鉄板とも言える久喜市商工会栗橋支所のアイドル・栗橋みなみ。今までも平日栗橋支所、土休祝日井上酒店という変則的なスポット指定をしていた*1のだが、井上酒店のオーナーが亡くなられた後はどうするのかな、と思っていたら、今回も土休祝日のスポットとして復活しました。

 なお時刻は9時から17時までと制限があります。

 

2 1ヶ所訪問でクリアできるスポット。

 さっきも話したように、今回は2ヶ所を回らなければいけないのですが、例外的に2スポットは1ヶ所の訪問で2つのコードを読み取れるようになっています。

 1つは先程の栗橋みなみ。平日に来て、また改めて土休祝日にも来て(しかも結構歩く。近い井上酒店でも10分は必要)という鬼畜仕様は、さすがに関東外の人には厳しいので、栗橋支所でも井上酒店でも2つのコードを読み取れるようになっています。

 もう1つは吉久こしの。こちらは恐らくポスターの管理上の都合で、本社に2種類のコードを置いているものと思われます。もちろんこちらも8時30分~17時30分まで。

 

3 時間制限のあるスポット

 当然今回はポスターのコードを読み取ることが必須なため、原則としてやれるのは駅の営業時間ということになる。無人駅はともかく、有人駅は始発から終電までの例も多い。

 その中でいくつか時短営業の場所を。面倒なのでこちらはエントリー順で。

しなの鉄道 飯綱町観光協会…9時~12時、13時~17時(水曜定休)

松浦鉄道…9時~18時

 この3ヶ所(松浦鉄道は2ヶ所とも)と、上の栗橋みなみ・吉久こしのが時間制限付きのスポットです。

 そういえば大原駅は外からもチェックイン出来るようにしているのか、時間制限がないですね…

*1:なお前回はさらに月ごとにスタンプスポットが変わるという輪をかけた変則技まで披露