スーパー白鳥13号運行記録3

このブログは超ぐうたらワンマン運転士の日常(もはや気が向いたら、という気もw)を書いたブログです。はてなダイアリーで公開していた運行記録2が今年の春になくなるため、新たに作成しました。2005年11月4日…「運行記録2」暫定開業/2005年11月14日…「運行記録2」本格開業/2019年1月13日「運行記録3」移行開業

「鉄道むすめ巡礼の旅」の歴史がわかります

 今日は関西に出かけました。目的は関西に残る鉄道むすめ巡礼の旅の制圧と、前回寝てしまいクリアしきれなかった城崎イベントの再チャレンジです。

 高速バスで大阪に出た後、早速和歌山電鐵に向かいます。和歌山電鐵の伊太祁曽駅がチェックポイントで、別に伊太祁曽を往復すればいいような気がしましたが、何故か1日フリーきっぷを購入します。

 今回はそれが正解だったみたいです。

 和歌山駅で列車を待っているうち、神前駅で歴代の「鉄道むすめ巡礼の旅」*1のスタンプが置いているという情報が入ってきました。とりあえず伊太祁曽に向かう最中に神前駅で確認すると、ホームでスタンプと等身大POP、そしてのぼりがありました。

 伊太祁曽で4冊目のスタンプ帳を貰い、一旦神前に戻ってスタンプを押しました。私がやっていない初代の巡礼の旅から、3代、2015年ver.、2017年ver.と、その間にやった関西鉄道むすめ巡礼の旅のスタンプ5種類が4冊目のスタンプ帳に押されました。


そして神前→貴志→和歌山と動いて、そこから白浜へ。これが普通電車では異様に時間がかかる。最初は227系4連のクロスシートが、御坊で113系2連のボックスシート紀伊田辺105系オリジナルの2連ロングシートと型落ちしていく過程を見ながら白浜へ。ここは以前に新たな鉄道むすめがいるのを知っていたので、和歌山支社と聞いてピンと来ました。

 そして白浜からはまた長い道のりをたどって和歌山へ。そこから次の鉄道むすめの目的地が南海電鉄貝塚から行くしかないので、支線で和歌山市に出て、そこから南海で貝塚、そして水間鉄道水間観音に出て巡礼の旅の本日の部は終了。大原巡りの後、前倒しで和泉中央に行けたのは大きかったです。

 その後は最初は南草津で泊まってのんびり京都散策がてら八日市も、と思っていたのですが、城崎イベント失敗の煽りで八日市リニモ制圧のついでに獲ったので、姫路に変更して今度こそ城崎イベントを成功させたいと。


 でも事故が多かったです。昨日(この記事の日です)は京都線で高架に車がぶつかり、琵琶湖線で列車トラブル、山陰本線草津線で沿線火災、加古川線で自動車脱輪と色々ありました。

 そして今日(7日)はのっけから阪和線で落石…

昨日だったらこの時点で詰んでいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

*1:正確には「全国『鉄道むすめ』巡り」と言っています